最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2012年 03月 16日
ウィーンは、ほぼ一日の滞在でしたが思い残す事はなく、いざパリへ!の前に写真です。
スーパーのバケツ入り、オレンジたち。 ![]() このお菓子メーカーのパッケージがかわいい。 ![]() で、空港到着。パリ行きの便を待つ人々からしてすでにカンジが違う。ヨーロピアンの中でも違うおしゃれ感を醸し出しています。そんななか、私などは浮きまくりですね。 パリは晴天!!もうTシャツの人もいます。車で市内に入るとシンプル・シック、おしゃれな人々がわんさか!おしゃれスケッチを今すぐにでも始めたいっ!!写真を撮るのは簡単ですが、あえて自分の肉眼で見てしっかり脳裏に焼き付けるべく、目を皿のようにします。 ウィーンではこういう気持ちにならなかったんですよ。関心はひたすら美術品へ向けられたのですが(写真も撮りまくり)、パリに来ると「人」に関心が向きます。 今回病気回復後初めてのパリで不安もありました。 アパート(短期滞在用)の建物内で知らないおじさんが背後から来て、びくっと振り向く私。間髪入れす、陽気な音程で「ボンジューマダ〜ンム」。 そう、ここはパリ!こういう当たり前のあいさつが不安をやわらげてくれ、心地良いのです。 到着後まずは生活用品買い出しに出かけたのですが、スーパーのレジで並んでいた人とのちょっとした交わりや、パン屋さんのマダムとのやりとり、専門店のおじさんのおすすめ品に耳を傾けたり、ぶつかったらお互い「パードン」と言い合うのもすべて心地良い。私のいちばん好きなパリ。 自分がちゃんと人々の視界に入っていて、無視されていない感じなんです。一期一会でもきちっと正面を向いて、交流するカンジ。 それらをひっくるめて、今まで「小さな幸せ」と表現していましたが、 「小さな不安」を、その場で解決してくれるシステムの街なのではないかと思いました。 そういう生活がベースにあり、その結果が「おしゃれ」なんです。 「カンジ」だらけで、どう具体的にわかりやすくその「カンジ」を表現したら良いのかいつも悩みます。ここはブログなので無理に結論を出さずに、気軽につづっていくことにします☆ それにしてもパリに来るといきなり文字数が増えます。これでも無理して少なくしているくらいです。あ〜 そんなこんなで過ごし、写真そっちのけ。気づけば外写真が一枚もありませんでした。 到着し、一息入れたわたくしです。失礼しました。 ![]()
by yokoyonezawa
| 2012-03-16 15:46
|
ファン申請 |
||