最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2012年 05月 19日
みなさまが、本を通じてそれぞれに自分の新しい側面に気づき、
自分の力で日々を充実させている様子に、パリ的「個性」を感じ、とにかくウレシイ! 私の理想は、行ったことがあるない関係なく、 みんなが同じようにパリの空気を感じて、心地よく過ごしてもらえる事。 パリジェンヌの気持ちになれば、結果おしゃれに輝くんですから☆ おしゃれに優劣は存在しません。いっしょに楽しむべき!と思いませんか? それと気持ちのおしゃれ、しゃれっ気もお伝えしたい。 う〜ん、これは「エスプリ」に当たるのかな? ここらへんも「翻訳」が難しい。次回作への課題っ! はぁ〜今日はお天気が良いな♪ パリだったらドゥマゴに行くだろーなー...な〜んて言うと嫌味かも? どの時間帯でも猫みたいにのんびり日なたぼっこしていられる好立地に加え、 ギャルソンのおじさんの押し付けない(あるいはクールな?)接客も好き。 エスプレッソ一杯で何時間いてもまったく問題にならない。(「お気に入り」参照) 逆に、わが日本では前回のように妙な緊張感におちいるんです。 「普通逆じゃん!」って思いますよね? その答えは、サービスに対する考え方の違いかも。 あるいは文化の違いなのかな?だったら悲しいけど。 うろうろしていたら気にかけてもらえるし、自由にさせてもらいたいときは、 見事に放ったらかし。飲食以外も気を利かせる、総合サービスですね。 言葉に頼らなくとも察してもらえるので、すごくらくちんだったんです。外国人の私には。 パリのギャルソンさんの「監視力」がすごい。監視カメラよりも頼りがいがありそう。 常に360度センサーが作動しているような人が優秀な人。 (もちろん例外もアリ。自分の立場に溺れて、態度のみエライ、 というヤなカンジの人もいますけどね。 それはそれで、人間ですから。ハラも立たないです。) 東京では猫のように気ままに過ごそうとすると、自宅になってしまう。 それも悪くない。パリの居心地を日本でも!と、提案したのが「おしゃれライフ」なんです☆ ![]()
by yokoyonezawa
| 2012-05-19 12:23
|
ファン申請 |
||