最新の記事
ライフログ
最新のコメント
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
ブログジャンル
|
2013年 05月 26日
みなさま、そして不参加でも応援してくださったみなさま。1000回のありがとうを贈ります。
アンビリバボー、今初めて見た画像、26日13時50分なう、アップ!(号泣) ![]() ![]() 昨日は、私の理想、希望、想像以上の一日でした。もしかすると「夢」の類いに入るのかもしれません。だって自分ひとりの力ではとうてい無理なクオリティだったから。しかし、自分ひとりが幸せでも、ちっとも幸せではありません。みなさんにも幸せを感じてもらって、ようやく私も幸せになれるのです。みなさまの幸せ感を信じて良いですよね? 私はタレントさんでも美人イラストレーターでも、ましてやモデルさんでもありません。それを嘆いてもおりません。だって、絵を描くのが仕事ですから。言いたいのは、「表舞台用」にできていない事です。「裏方」が表に出て、エラソーな事を言ったところで、本人がこれじゃあ説得力に欠ける。そう思ってひたすら机にへばりついておりました。きのう、たくさんの輝く表情を目の前にして、その不安は一気に吹き飛びました。いつものおせっかいよう子登場です。絵や文ではなく、自分の声で「伝える」試みにトライできました。「いつやるか、今でしょ!」 恥を捨て、店内をぐるっと見渡すと、うるんだ瞳、ロゼ色の頬、すこしはにかんだ表情、あたたかなまなざしの大勢のゲストのみなさまが。そのすべてに美を感じました。内からわき出た美には嘘がない。美術品には嘘=贋作はありえない。だから「美」と捉えて正解なのです。みなさまからの言葉も、どこかからコピーしたものでなく、今出てきた「オリジナル」だったからこそ、強く心に伝わってきたのだと思います。 人々、空間、お洋服やアイテム、ディスプレイetc.まるで私の本が、リアルになってあらわれたようでした。スタッフさん、みなさまの笑顔がパリジェンヌを越えているから、本以上ですね! この機会をつくってくださった、コントワー・デ・コトニエのみなさまとの大きな輪ができたのは、目指す方向が一緒だったからだと思います。「この時間をとことん楽しんでいただきたい」という、ホスト側のシンプルな考えです。自分たちが評価されようとは思っていないのです。結果、ゲストのみなさまによって華が添えられ、全員が一丸となって、ひとつの時間「作品」が完成されました。それに加え、スポンサーになってくださったサントリー様からはオランジーナ&カシスのカクテルが。ミニマカロン&スイーツ、そしてサプライズケーキ!それと、ミニあじさいもすてき。あこがれのパリの世界でした。 商品はプレゼントというわけにもいかないので、買っていただくほかないのですが、その試着を含む フリータイムの店内の熱気、活気がすごかった!外の人も思わず足を止めていた様子(をあとで画像で見ました)。「だれ、あの人?」状態。そりゃもちろんそうです。この機会に興味を持っていただけたらうれしいですー(と今さらながら宣伝)。 自分ひとりで仕上げる仕事だけれど、きのうでもって「私はひとりじゃないんだ!」「みんなのバックアップでようやく立っていられているんだ」「みんなに助けてもらえるんだ」と喜びは続くのでした。 しつこいですが、私は「主役」ではありません。みなさまが「主役」のイベントだったのです。おつかれさまでした!! ★スペシャルサンクスです!!本業でない司会役を果たしてくださったプレスの延足さん、写真撮影をしてくださったマーケティングの田邉さん、すばらしい演出を見せてくれた店長の櫛田さん。この場を借りて感謝の気持ちをお伝えします。みなさまっ拍手を!(パチパチパチ....) 私のiPhoneは開催前後しかないのですが、少しUPします。画像を入手したらまたUPしますね。 「出番」待ちの楽屋裏。フランスのリキュールブランド「LEJAY」のロゴが入ったグラス。ひとつひとつリボンを結んでくれました。飲んだ後はスポンサー様からゲストのみなさまへ太っ腹のプレゼント! ![]() 若者風に「やばっ、マジカワイイッ」 ![]() いきなりですが、おつかれさまの集合写真。こーゆーふーにピースするんだ?今度から私もそうする〜 ![]() イラストパネルとコントワーアイテムが並ぶなんて、、、毎日ウインドーをのぞいていたパリ時代には想像すらしていなかった、いや、密かに憧れてたかも?? ![]() 原画、作品の「プチ個展」。このように美しく展示してくださり、さすが「見せ方」のプロですね。 ![]() 人生初めてのサプライズ。マジで初めてです。。。(帰ってから泣きました) ![]() 帰りにこのブルーのドレスを推薦してくれた、広尾店Sさんに報告をしに立ち寄り。買わなくても「会いに行く」。これもパリ流☆ ![]() 私とコントワーをつないでくれたキューピッドは読者のみなさまです。それは絶対に忘れたくありません。 今後、姿形は変えられませんが、心はいくらでも「修正」できる。気を引き締めて、がんばります。 あ、でも今日は休むかな??良い一日を! PS:27日14時なう*すごい、すごい、みんなの感想がカラフル☆それぞれの感性が豊かに花開いています。芸術家にはそう見えるんです(←言わせてネ♪)。恥じらいはヤマトナデシコですもの、仕方ない。でもここではノープロブレム!どんどん気持ちを解放してくださいね〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
by yokoyonezawa
| 2013-05-26 08:40
| promo
|
Comments(41)
![]()
よう子先生
20 周年おめでとうございます!そしてドラマティックなイベントになったみたいで、本当に本当に素敵、参加できずに残念です。 「日常をドラマに」よう子先生がされていることは 絵を描かれて、それを発表するだけでなく 多くの人に「パリ流」という魔法を教えてくれたと思っています。 その呪文をとなえるだけで、毎日が輝きだすのです。 どうか!次は名古屋で!!! お越頂ける日を心からお待ちしています。
Like
![]()
よう子先生、素敵です☆☆
イベントのときめき、輝きが伝わってきました~!! 女子に生まれたことをみんなで楽しんでいるようで、うらやましいです☆ 私も参加したかったです…!! 上の方がおっしゃっているパリ流の魔法!!そうですね。 素敵なイベントのご報告をありがとうございます。 私も参加できた様に思えます☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
昨日はとても楽しかったです!幸せな一日だったし、2時間もいるとは思わなかったけど、想像以上に素敵な時間だったので2時間があっという間でした。
それにパーティーには大人の方だけだと思っていたけど、中学生くらいのよう子さんファンらしき方も何人か来ていて、年齢関係なくよう子さんパワーを感じてファンになる方がいるんだ、と思いました。 マカロンを進めてくれたり話しかけてくれたり優しいコントワーのスタッフさんがたくさんいらっしゃいました。 (水色のマカロンがとても美味しかった!) 大人になって自分で仕事ができる歳になったら、安い服だけにこだわらず、スタッフさんと交流しながらコントワーや色々なブティックでお買い物をしてみたいです。 よう子さんともお話ができたり写真を撮っていただき感動!! (写真では顔がひきつってしまいましたがw) 家に置きっぱなしでどうきればいいかわからなかった黒いユニクロのシャツをどう着こなすかも教えてくださり、アドバイスがとても参考になりました。 私からも1000回のありがとう!を言いたいです。 とても素敵な時間がすごせました。 ![]()
昨日はお疲れ様でした!
私は美容室に行き、おかっぱにしてもらってから、イベントに伺いました。 ヨーコさんもオカッパかなと思い(笑) 店員さんが笑顔で迎えてくださり、乗り遅れた感ありつつも、雰囲気を楽しめればと遠くからヨーコさんを見つめていました。 髪や肌つや、お綺麗でした〜 進行などはプロではないので、等身大の言葉や気持ちを伝えようとするたどたどしさが逆に雰囲気を和やかに。。 とてもよい時間だったと思います。 緊張しぃなので、話しかけることはできませんでしたが、話にでてきた『パリジェンヌは無理しない』を思い出し、無理せず店を後にしました。 仕事にいこうと思ってたのですが、これも無理せずに帰宅してヨーコさんの本を開いて堪能してました。 素敵な時間、ありがとうございました🎶 ![]() 昨日はお疲れ様でした。よう子さんのすぐそばで参加させていただけました!質問にもお答え下さり有難うございました。 よう子さんが登場された時は、もう本当に透明感があって、可憐で美しくキラキラされていたので、言葉がありませんでした。 お一人お一人にきちんと向き合い、目を合わされての交流、よう子さんの誠実で素敵なお人柄、胸が熱くなりました。 夢のような2時間でした。よう子さんが写真撮影中、私はお洋服を楽しんだりと同じ空間によう子さんがいるのが、とても幸せでした。こんな贅沢なことありませんよね? 今までは恥ずかしくてこんな事は出来なかったとおっしゃってましたが、またこういう機会を設けて頂けたら、心踊る方、たくさんいらっしゃると思います! なんと言葉を尽くしたらいいのか・・・ 夢のような美しい時間をありがとうございました☆ 本当に気持ちが良かったです。 みんなが笑顔、コトニエそのものの思いやりに溢れた時間、嬉しかったです。 思い出に残る時間をありがとうございました。 皆様に感謝 よう子さん、ずいぶんお疲れになったのでは? 今日はゆっくりされて下さいませ またお会いできる日を夢みて☆ ![]()
参加できなかったけれど、雰囲気はよく伝わってきました~。ようこ先生の文章に私まで、うるっと涙が出そうです!それに、ようこ先生の何とも謙虚なお言葉…。そこは大和撫子ジェンヌらしくて、素晴らしいです。それにしても店内は、まるでパリの現地の様だったのでしょうね~。日本も捨てたものじゃないですね。今後も、そんなイベントあるといいな~。
![]()
よう子さん、こんにちは。
昨日は素晴らしい時間をありがとうございました。 本当に夢が叶った1日でした^^ 「裏方」だなんてとんでもなく、 よう子さんは白いお肌につやつやの髪、 華奢でとても洗練されていて、 まさに和製パリジェンヌ!でした。 お話も知性があって、かつユーモアたっぷりで ひとことひとことを丁寧に聞いてくださる、 オープンなハートに憧れます、とても感激しました! お話の中で一番印象に残ったのは、 「私は私。人と比べても何の意味もない。 そんな事を言っていたら人生もったいない! もっと楽しまなくちゃ、って思った。」 とおっしゃっていたことです。 自分で意識しないようにしていても 他人の目が気になったり、 人と自分を比べてしまったり、 自分を良く見せようとしてしまうけれど、 「自分はこのままでいいんだ!」 と、生きるのがラクになりました。 よう子さんにお会いしてますます よう子さんの事が大好きになりました! 10年後はよう子さんのように外見も内面も 素敵なレディになれるように頑張ります♪ よう子さん、みなさまにお会い出来て嬉しかったです^^ 本当にありがとうございました! ![]()
昨日は素敵なイベント、ありがとうございました。よう子さん、そして参加した皆様とあの時間を共有できたことを本当に嬉しく思います。一人ひとりの想いが溢れ、愛と幸福感に包まれたひとときでした。
よう子さんとお揃いのバングルだったこと、嬉しすぎました!最高の思い出です。 たくさん笑い、たくさん感動し、たくさん試着もして、大満足の2時間でした。 よう子さん、コトニエのスタッフさん、サントリーさん、参加した皆様、全員に感謝です! 本当にありがとうございました。 ![]()
早速のイベントのご報告、ありがとうございます☆
みなさまのキラキラした笑顔から、とても素敵な集いだったのだろうな~、いいな~と、ブログを読ませて頂いております。 よう子先生も、ブルーのドレスがとてもお似合いで素敵です☆ お疲れでしょうし、今日はゆっくり休んで下さいね。これからも応援しています☆ ![]()
よう子さん昨日はとっても楽しかったです!ありがとうございました(*^^*)
昨日は姉妹で参加で早くつきすぎた私たちは、ランチをしていたら、全体のトークの途中からの参加になりました(^^; カクテルとスイーツもちゃっかり楽しみましたよ♪ そのあとのフリータイム、よう子さんと一人一人お話したり一緒に写真をとってくださる時間を設けて下さってとっても嬉しかったです。 突然だったので何はなそうとドキドキしながら並んでいました(*^^*) 実際近くでお会いしたよう子さんは、細くてスタイルよくって、笑顔が、優しいすてきなマダムでした~☆ ブルーのドレスに素足サンダル姿が綺麗で、こんな風に私も将来なりたいとなと思います(^.^) (ラップドレス、バングル欲しい♡) そしてなんといっても笑顔で優しいよう子さんに感激でした♪ コトニエさんが写真もとってくださったのですが、会話姿までとってくださっていて嬉しかったです。 昨日は楽しい時間を本当にありがとうございました♪ またこのような機会をぜひお願いいたします(^^)♡ 楽しみにしています♪ ![]()
皆様、楽しかったようで良かったですね♪
またこういうイベントがあれば行きたいです! 13歳のよう子さんファンも楽しめたようでとても素敵なひとときだったのですね! 私もティーンの頃はオリーブ読んでリセエンヌに憧れたなぁ(遠い目)? ![]()
みなさまのコメントから幸せ感がいっぱい伝わってきて、写真からも伝わってきて、笑顔になります!
その場にいられなかったのは仕方ないことですがいつか素敵なイベントに参加したいです。 20年、長いようであっという間ですよね。これからもご活躍ください!! ようこ先生、しっかりお休みくださいm(__)m ![]()
20周年&イベントの成功、おめでとうございます!
当日は伺うことができませんでした。 でもこうしてイベントの様子を見る事ができて 温かい雰囲気が伝わってきて、やはりよう子さんとその周りに集まる方々は 心がとっても素敵な方々なんだなぁって伝わってきました! そして、よう子さん!とってもお綺麗です♪ ホント和製パリジェンヌ! 持って生まれた自分の素質を最大限活かし 決して無理をせず、でも自分だけの個性を活かしてまさしくオリジナル♪ 改めて‘わたしはわたし、無理をしても仕方ない’そんな風に思い至りました。 これからも陰ながら応援しています^^ またイベントなどお会いできる機会があれば嬉しいです☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
先生、20周年おめでとう御座います!!!
折角、東京に住んでいるのに久々の土曜出勤で行けず…ですが、多くの方が先生と有意義な時間を過ごされた事が伝わり良かったです☆ また今回の様な会があれば、次こそは参加させていただきたいです♪ ![]()
まずは20周年おめでとうございます♡
素敵なイベントも大成功されおめでとうございます♪ 今回は参加できませんでしたが、次回は是非! 表舞台にもどんどん立ってくださることを希望します^^ ブルー・ドレスがとってもお似合いです♡ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
このようなお洒落さんが集うイベント、まぶしすぎる!どうしよう。
でも、よう子先生と同じ場を共有して、おしゃれのモチベーションにしたい!行ってしまえーといいうことで行ってきました。 そんなことを考えていたら、よう子先生も「どんな自分も自分。パリ人は、人と比べず個人のいい所をちゃんと見てアドバイスくれる」というような事(緊張してウロ覚えですが(^^;; )をおっしゃっていて。 そのお話で、自分が、会場が、ふうっと解放されて。とても自由になるのが、すごく感じられました!この感じ、よう子さんの本を初めて読んだ時と似てる! よう子さんは新しい価値観を提供してくれてるようで、みんなを自由にしてくれる存在なのだと改めて気づきました! ![]()
つづき、すみません。
そして、もう一つ出会いが。 写真撮影で後ろに並ばれていた素敵な方と会話がはずんで♪ 帰りに自由が丘案内してあげるよ、とまで言ってくださるとても人間力の大きい方で。 帰りの時間があり、あまり時間とれなかったのですが、モンブラン発祥の有名店を案内して頂き、熱いコーフンを冷たいモンブランで冷やしながら帰りました。 あ〜〜自分の殻をちょっとだけ破ってよかった★ それにお洒落してでかける「場」があるというのがよかったです。こんな場を作って戴いたよう子さんに大感謝です! これからも何かテーマで、パリ流ファンが集まって交流するサロンが定期的にあるといいなぁ。 ![]()
高校1年生の少し太めの女の子です。
25日のイベントに参加させていただきました。 よう子様は、大理石のようなキレイな肌で群青色?のワンピースが スレンダーなボディーにピッタリでした。 バレエギャラリーの本に描かれているライモンダのような瞳で、 夜明けの湖のような色をしていて、とても印象的でした。 微笑まれると『パリジェンヌのお気に入り』のリアル・スマイルの3のようで、周りの人を優しく包み込むように控えめだけれど、 誠実で力強く、上品に微笑まれます。 私も周りにいる人をを喜ばせられるような 笑顔の持ち主になりたいです。 色々、試着を手伝ってくださったコントワーのお姉様 そして、米澤様のステキなご友人のR2様にもとても親切にしていただき、よう子様に選んでいただいたワンサイズ上のデニムジャケット 大切に大切に着させていただきます。 本当に感謝です。 ありがとうございました。 では、学校行ってきま~す♪★★ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
私も思いきって行って本当によかったです。
みなさんがようこさんを大好きな気持ちとても伝わってきました。 みなさんやようこさんの言葉に目がうるっとしてしまう場面も 何度かありました。 「パリに行ったけどそれがなに?」という言葉印象に残りました。 大切なのは、気持ちですよね。 一緒に写真をとって頂くとき緊張してしまって、わけのわからない事をお話してしまった気がしますが、笑顔で答えて頂きありがとうございました! ![]()
Yokoさん、土曜日はお疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。 ずっとYokoさんの本を熟読してきたので… お会いできて本当に嬉しかったです。 私の中で、Yokoさんは静かで落ち着いた雰囲気かな??と思っていたのですが、お会いしてみて実際のYokoさんは、すごく`伝えたい’情熱に溢れている優しくて暖かい方だと思いました♪ まるで前から知っているような親近感があり、なんだかずっとおしゃべりしたいように感じて…それも、きっとYokoさんのOpen mind、心の寛容さがそう感じさせてくれたんだと思います。 わずかな時間でしたが、Yokoさんとお話出来て、一緒にお写真も撮って頂いてとても嬉しかったです。 次にお会いする時には、もっともっと素敵な自分になって笑顔で会えたらと思います。 それと、Yokoさんの白くて華奢な体にコントワーの青のドレスとても似合っていましたよ♪♪ 私も次のお給料でコントワーのお洋服欲しいなぁ…(イベントでは`食に興味’に手をあげましたが。笑) Yokoさん、スタッフの皆さん 素敵な時間を本当にありがとうございました。 ![]()
わぁ・・すてき・・・・。熱気があふれていますね。そしてみんなが美しかったなんて、なんだかジーンとしました・・。青のドレス、私も試着しました。すごく着心地よかったです。やっぱり見ると素敵・・・。そうかぁ~お声を聞いてみたいと思いました。
みんながパリジェンヌのように、それぞれの美しさで輝いていいんだよね、とこの写真を見て思いました。 行かれた皆さんのコメントも読みました。雰囲気が伝わってきました!ありがとうございました!! ![]()
よう子先生、みなさま、夢のようなひとときをありがとうございました。
先生はシンプルなドレスで輝いていらっしゃいました。可憐な一輪の花のようでしたよ。 「いま」が大切、感じたこと=パッションを素直に表現することが大切とおっしゃっていたことが印象に残っています。 言葉であったり、表情であったり、服装で表現したり。 思いついたことをつい心に留めてしまいがちな私は、この言葉を大事に日々を暮していこうと思います。 そして、先生の原画を拝見できてとても嬉しかったです。 いつか日本でも個展を開いていただきたいです。 ![]()
土曜日,とっっっても楽しかったです。
よう子さんのお姿を初めて拝見して,「カッコイイ~!」と興奮しました。 気取りの無い雰囲気も,ほんわかとした優しさも,ちょっとお茶目な感じも,ブルーのドレスをサラっと着こなしてしまう凛々しさも,明るい笑顔も,どれもが自然体で,ステキでした!! せっかくお写真まで撮って頂いたのに,まともに喋れず,大好きな気持ちをもっとお伝えしたかったな・・・と,ちょっと悔しかったので,この場をお借りして。 実際にお会いして,もっと好きになりました★ ところで,イベントの中でお話しされようとしていた色や素材感のこと,そのうち機会があったらお聞きしたいな,と思いました。 よう子さんのイラストの色がすごく好きで,こんな色の服が欲しいなぁと思いながらイラストを拝見しているのですが,実際に売っている服で,キュン!とくる色のものには,なかなかお目にかかれず・・・。 「その話,聞きたい!」って,声をあげられなかった小心者です,スミマセン...。 よう子さん,コトニエの皆さん,素敵なイベントを本当にありがとうございました! これからも応援しています★ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
よう子さん20周年おめでとうございます!!
イベントも大成功だったみたいで、私は行けなかったのですが、よう子さんのパーティーのイラストと皆さんのコメント等で楽しませてもらいました(^^) 会場の雰囲気や様子、よう子さんのファッションも気になっていたので、写真を沢山載せてくださって嬉しいです! すごく楽しそうな熱気のある様子で、あー私も行きたかったなぁと羨ましい気持ち(;o;)いつかまた機会があったら…!でもよう子さんが近くにいらっしゃるなんて、ドキドキして頭が真っ白になりそうです(笑) ブルーのドレスがとってもお似合いで、私もよう子さんのような輝くジャポネーゼになりぁい!!!!(T0T) そして、私もフランスの人たちのファッションだけでなく、ものの考え方やコミュニケーションの仕方などお話を聞きたかったので、新しい本を出される際にはそういう面についても沢山載せて頂けたら嬉しいです♪ あとコトニエのディスプレイは、色別でよう子さんの本に載っていたのみたいですね!お洋服も素敵過ぎて憧れます !いつか良い出逢いがあったら買ってみたいです( ´∀`) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
よう子さん、20周年おめでとうございます。そしてイベント大成功おめでとうございます。
遠いので参加はできませんでしたが、写真と文章でその場の空気を味わわせていただきました。素敵なイベントですね~。うっとり。 さっそく県内のコトニエへ行ってみたくなりました。よう子さんが着ていらっしゃるようなワンピースで、私に似合うの探してみよう! ![]()
わぁ!すごい熱気ですね(*^。^*)YOKO先生の心からの言葉を読んで、私もじーん…と感動しました。今回、参加はできなかったのですが、写真を見て、その会場の雰囲気を存分に味わっています。
コトニエは、私にはまだちょっと高い(*_*)ので、年齢を重ねて、大人になったら、是非♡身に付けてみたいと思います! ゆっくりお休みください♡ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
すばらしいイベントになったことが、皆さんの報告からひしひしと伝わってきました。
参加できませんでしたが、その時の優しい空気感を一緒に感じられたような気がします。 いつかまたこのような機会を作っていただければ、絶対に参加したいです。 20周年と、イベントの大成功おめでとうございますでした。 ![]()
とても楽しいひと時をありがとうございました♪イベントの前に用事があり、ちょっと遅れての参加だったのですが、よう子さんと実際お話出来てとても嬉しかったです♪青いワンピースとても素敵でした!いつかまたこんなイベント開いて欲しいです^^
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||