最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2013年 08月 06日
私は自他ともにみとめる方向音痴です。なぜパリに住めたかというと、標識やディレクションがわかりやすかったから。地下鉄もバスも料金均一、そんなに難しいことはナシ。道路の名前さえわかれば、地図で確認でき、行きたい場所に必ず行ける。他の外国もそんなカンジでひとり歩きしました。
情けないのですが、わが街東京では迷子になります。乗り換え口、出口を間違えたりはしょっちゅうです。逆方向の電車に乗り、焦った経験は数知れず。 そんな私が一歩外に出ると、最近急増した外国人観光客から道などをたびたびたずねられます。外国人目線を思えば、この広く複雑な東京での個人旅行は、さぞ大変でしょう!なるべくていねいに教えてさしあげたい。あ〜でも難しい! きのうはホームで中国人のおじさんから乗り換えをたずねられました。日本語も英語も話せないらしく、階段で上に上がることのみをゼスチャーで伝えました。その先はそこにいる人にたずね、ひとつひとつクリアして無事たどり着くのを祈りつつ。 さて、このごろのウオッチング。迷ったとしても、旅行は楽しそうですね。 みなさまも夏休み、楽しんでくださいネ☆ ![]()
by yokoyonezawa
| 2013-08-06 16:26
| 関心事感心記interest
|
ファン申請 |
||