最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2014年 02月 14日
東日本の大雪、みなさま大丈夫ですか?
私はさきほど、買い出しに出かけました。 個人的に、雪の日はなぜか勤労?労働?意欲が高まります。 あまっちょろい意欲かもしれませんが! なぜかヨーロッパ的に思えるんですね。 凍てつく寒さの中、重装備で出かけ、 帰ったらコートについた雪をふりはらい、 玄関横のハンガーにぶらさげる。 暖炉の前(ガスストーブですけど)で、冷えた体をしばしあたため、 毛糸のケープ(GUのマフラーですけど)をはおり、机へ。 こんなときは書きモノが似合う。 デスクスタンドの明かりの下で、 おもむろにノートを広げ、達筆で書き始める。 多少手がかじかんでいるが、それも冬らしい。 はーっと息をふきかけ、だんだん筆が早くなる。 休憩時間は暖炉に戻り、ゆりいすに座って、あみものを。 (フツーの椅子で、新聞を読むんですけど) 飲み物はショコラ・ショーにたっぷりのミルクを注ぐ。 (本当はヴァン・ショー=ホットワインにしたいが) あ〜、あったまるぅ〜 さてさて夜ご飯は、どーするか? じゃがいもやチーズを暖炉で焼こうかな♡ (フツーにオーブンで焼きますが) コトコト煮込んだポトフもいいな〜♪ ついでにお部屋もあったまるしー ...だらだらとすみませんでした。 ところで、雪の日の格好のイラストです。 近所のフランス人リサーチ結果と、パリでのリサーチをもとに描いてみました。 ホント、雪道は大変なので、ご参考になれば幸いです。
by yokoyonezawa
| 2014-02-14 15:10
| おしゃれライフ
|
ファン申請 |
||