最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2015年 03月 15日
お祝いのメッセージに心から、サンキュー!!(私の誕生日は「39」なのです)
パリ時代に、スーパーの買い物ついでによくコントワー、ザラなどを覗いたものでした。もはや通り道と化していて、パンを片手に服を物色しました。 忙しいときでも、こうやってマメマメしくリサーチできるのもパリの街の構造の魅力でした。試着は改めて、時間があるときに。 東京では、ユニクロです。ネギを片手に通り道。 試着の時間がとれなかったため、ずっと迷っていた「コットンカシミアクルーネックニット(グレー)」が、最終処分?(たぶん)残りひとつのマイサイズをつかみ、レジへー。 いつもはMかSで悩みますが、家で着てみてイマイチだったら、返品かな?との決意でした。なるべく避けたいですが、企業側では大量の中の一枚でも、私にしてみれば唯一。ちゃんと着て「(安く買えた)恩返し」したいわけですね。 さてさて、それが思った以上に理想のものだったのです! 着こなしの妄想が膨らみます。 自分だけで終わらないところが、世話焼きのYOKO流。 最終処分かも?で、品薄かもしれませんが、描きました! と、有頂天になると、考える癖が。 こんなに安くて、そのウラで賃金をカットされている人がいたらどうしようという不安が襲う。(もちろん安さは企業努力の賜物と知りつつも、妄想癖ですネ) で、いつも思うのは、「一生懸命働いて、返せるときに返そう」と。 何を返すんでしょうか?自分でも意味不明! たぶん、究極には寄付なんでしょうね。 そーゆーヒトがいわゆるセレブなんだろうな〜 と、不安と妄想を繰り返すのも癖です。
by yokoyonezawa
| 2015-03-15 15:56
| おしゃれアレンジ
|
ファン申請 |
||