最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2018年 02月 09日
パリ流だから、和食のように食卓にズラ〜っと並ぶ「おかず」の数は多くない。基本は前菜メインデザートの3品です。デザートはアイスなどの市販品にすれば、2品で済んじゃいます。 むしろ、少ない方がラグジュアリーで、バレンタインのムードにピッタリ⭐︎ 彼が来る前に、メインを除く品を90パーセント用意します。キャンドルを灯す準備も。 シャンパーニュはぜひぜひロゼで❤︎開栓&注ぐのは彼の役目。パリジャンになってもらいましょう。 ![]() 昨年のクリスマス、近所に勤務する友人J子さん(当然ですが今風に言えば「恋愛感情はない」)を招いた会での画像を使いました^^シャンパーニュはJ子さん提供⭐︎ さてさてみなさまの場合は、足らなければ、チーズを。 「おかわりする?」とか、「おいしい?」とは聞きません。おいしさよりも大事なのはともに過ごす時間。おいしいものは外食でとれますよね? 数作らず、洗うお皿少なく、かつスムーズな食事の流れ。おかずの数でなく、ふたりの会話時間が多ければ多いほどいいのです。 愛の確認の日ですから!! すてきなバレンタインをお過ごしくださいませ〜 ン??当日は水曜日ですね?レシピを無理なくor市販品を並べるだけでも立派なパリ流ですよ。ついでにシャンパーニュは高価なので、コンビニのスパークリングでも全然OK。つまり究極には愛があればそれだけで真のパリ流^^ 食関連は著書「パリジェンヌ流シンプル食ライフ」にまとめています。 同シリーズ文藝春秋最新刊はこちら!
by yokoyonezawa
| 2018-02-09 19:10
| おしゃれライフ
|
ファン申請 |
||