最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2018年 05月 14日
こんにちは!
GW明けて、ようやくカラダが通常モードになった今日この頃ではありませんか? 5月26日土曜日に行う、「フレンチ・スタイル(アペロ)」講習会について、お話しさせていただきます。 本来の意味は「食前酒」ですが、私が現地で体験したのは、カフェの「ハッピーアワー」の時間を利用した「夕飯前の一杯」。 これまでの著書でも、たびたび取り上げてきた「アペリティフ(略してアペロ)」文化。なーんて言うと、格調高め?パリの庶民のお話ですから、ぐーんと敷居は低くなります。 日本でいう、「会社帰りに一杯ひっかける」のに似た飲み方。おつまみ少々あったらウレシイ。日本のメニューに変換すれば、ビール一杯をちびちびやりながら、やきとり数本つまんで終了。帰路につき、家でごはんを食べる、という習慣かな? パリでは、友人との交流にももってこいで、各々家庭や用事はあっても、この夕方のひとときにおしゃべりできます。 最初は、「本格的に食べないのになぜ皆長居するの?」 と不思議に思ったものでしたが、やってみるとやみつきになってしまいました。 現地でのエピソードは、講習会にてお話しします! アペロにつきものなのは「清涼感」。なんせ夕方でノドはカラカラ!なのでアルコールあるナシどちらでも良いものの、「冷たい」飲み物がつきものです。 フランス産のしゅわっと泡のヴァンムース他、学校でご用意します。 そしておつまみ。今回は、「カナペ」です。ひとくち大のオープンサンドです。私が現地で知った味を、簡単にアレンジしたレシピでご紹介し作ります。 そして、テーブルセッティングやスタイリングのお話も。 パリで刺激を受けた、都会的なスタイル.......これも誤解を招く? おうちでは、「超庶民的シック」が私の信条♪ そんな私のグッズのほとんどは、「イケア」「ニトリ」「百均」「ZARA HOME」「MUJI」。そして、パリのスーパーで買ったもの。 それらを使い、スタイリングでいかようにもパリっぽくなることを実際に見ていただき、食への気分UPに貢献したく思っています❤︎ また、頭で思い浮かんだイメージを軽くスケッチすると、お料理の盛り付けも、セッティングも、より身近なものとなります。 なので、軽くスケッチしますので、サインペン(色鉛筆でも)お持ちくださいませ。 またまたおまけですが、フランスに行ったことがある方もない方も、あの独特な発音、思い浮かべてください。 「Bonjour」「Merci」は、カタカナで発音する、はっきりしたのとは違い、 もごもごしたカンジです。 これも身につけてみませんか?(もちろん選択ご自由です!) 受付は学校、クラス・ド・フランセまでサイト、FB、お電話にてお願いいたします。 ぜひこの機会にお会いできますよう、祈っております。 HP FB 新刊もよろしくお願いいたします。
by yokoyonezawa
| 2018-05-14 11:21
| おしゃれライフ
|
ファン申請 |
||