最新の記事
ライフログ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 07月 2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2012年 03月 28日
おはようございます。今パリは6時半です。さすがにまだ暗い。あと7時間後の飛行機で日本へ!
きのうの写真をアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火曜の夜、10時のにぎわい。特別な日でなくウイークデイの夜なのに、まるでお祭りのよう。 特別なイベントでなくても、昼より少しドレスアップして気分を変えるのもパリ流。それも個人の自由なので、ジャージ姿の人もいます。人には都合がありますからね。「でなければならない」がないのもこの街のすてきなところ。そして街灯も無理に明るくせず、暗さを利用した過ごし方をしています。 朝は朝、昼は昼、夕方、夜...。それぞれの時間を自然に逆らわず、有効活用する。 普通の生活だけれども、その「当たり前」をばかにせず大切に日々を過ごす。すると、気持ちにメリハリが生まれ、いつも心を切り替えられ、日々の活力につながるのだと思います。 そんなカンジが伝わったでしょうか? さて、「生パリ」の報告はこれで最後かもしれません。しかし!私は決心しましたよ〜 帰国後は、「思い出し編」としてブログを続行します。更新は頻繁にできるかどうかわかりませんが、おつきあいいただければ幸いです。 それもこれも、ここをご覧になっている方々や、やさしいコメントに心を打たれたからです。 みなさまに私の背中をおしてもらい、活力となりました。 引き続きご要望などもお待ちしています!すべてしっかり拝読しています。 日本に帰るのも楽しみです。 以下、宣伝です。HPのお知らせに帰国後の活動を告知しています。引き続きよろしくおねがいします★ http://www.paniette.com/2008-web/diary.php ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #
by yokoyonezawa
| 2012-03-28 13:51
2012年 03月 28日
これまでの著書で、「夜の変身」をいやってほど書いてきた私。いつもは早寝早起きで、宵っぱりのパリッ子に時間をあわせられなかったのですが、最終日の今日はがんばって起きてます。
それもこれもコメントをくださる読者のみなさまの役に立ちたいっの一心。「やる気スイッチ」に火がつくんです。 まずは映画館前。9時に並んでるのは間違いなく地元民。カップルがパリっぽい! ![]() で、愛するレストラン「コントワー」。 ![]() 向かいのカフェ「エディトゥール」は私の一番好きなカフェ(「パリジェンヌのお気に入り参照」)。ここのおしゃれピープルの確率はすごい、 ![]() 以下、9時だというのにだらだらとアペリティフを飲む人々を盗撮(?!) ![]() もう眠いので続きは明日に!おやすみなさい。。。。。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ #
by yokoyonezawa
| 2012-03-28 06:27
2012年 03月 28日
明日の朝アパートを出発なので、今日が最終日のようなもの。
用事が優先になりまして、パリジェンヌ撮影は今のところ不満足。ですがブログはアップ! 朝、郵便局で荷物を送った後、またしても昨日と同じ「エタム」へ。 ![]() CHATERETにある大型店は、下着からなにから全身そろえられるのが魅力。 で、凝りもせず、ニット、スカート、姪へのワンピースとヘアアクセ、ブラウス、巻きもの、ブレスレットを購入。計1万2千円くらい。 そのあとオペラ座界隈に行って買い物。このあたりの素敵なエピソードがあるのですが、たぶん本で書くので先を急ぎます。 3時にようやくランチ。でもフランス人はランチタイムも遅いので、食いっぱぐれずに済みます。 セルフのお店でサラダ5€(パン付き)。カロリーは198kcal。 ![]() そのあと、お金持ちの老マダムが多く住むエリアへ。そこで用事を済ませた後、のどがかわきビールで休憩(自家製?ポテチ付き。おこげが好み♪)。 ![]() ウオッチングしたところ、おばあちゃんマダムはかわいいけれど、目的のおしゃれパリジェンヌがあまりいない。となりの女の子の布トートはレペット。おしゃれセンスはイマイチだけれど、このエリアなだけにどうやらお金はあるらしい。 メトロに乗ると、リセエンヌらしき女の子のトートはヴァネッサ。どうやらお金持ちの子供らしい。マダムな私は機嫌が良くない。学生にはもっと安物でよいのにっっ!と少しばかり嫉妬の目線を向けたところ、スパンコールは20%くらいしか残っていなくてぼろぼろ。マダムよう子は急に彼女への好感度を上げたのでした。 (注、レペットもヴァネッサもブティックはマダムだらけ。要するにやや高級品の類いです。ここらへんもきっと本で説明すると思いますが。) 滞在地のアドレスへ戻るとこの光景。 ![]() おしゃれな人が多いから、ウオッチングには最適なところなんです! コメントありがとうございます!多くのご感想や希望、そして本のどのページがお気に入りか... 引き続きぜひお寄せくだされば幸いです。 レス遅れてすみませんが、長い目で見ていただければ幸いです。 メルシ〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #
by yokoyonezawa
| 2012-03-28 01:32
2012年 03月 27日
本日は気温もきのうより上がり、お日さまがまぶしい。パリっ子は皆サングラス。
12時ではありますが、ランチタイムではなくひなたぼっこタイム。ビールかコーラです。 ![]() 私は姪のおみやげ探しに、「シンプル・シックなパリジェンヌ流おしゃれレシピ」で紹介した、ガールズデパート「エタム」へ。 ![]() ところが予定は大幅に変更され、自分のワンピースとベルト3本を購入(5千円ほど)。なんていやしい叔母なのでしょう! その次のヤング向けブティックでなんと10歳の姪とおそろいでトップス(一着約1800円)購入。しっかり試着しました。私はS、姪は悩みに悩んで成長過程なのでM。 ![]() 昼はこのようにどこのテラス席も満席。 ![]() 私は腹ぺこで、サンドイッチとリンゴのタルトを買って、広場でランチしました。 ![]() で、お待たせしました。パリジェンヌ登場です! となりに腰掛けてたコ。赤いノートになにやら熱心にメモをとっていました。 腕まくりのさりげなさ、そしてバッグ(コントワー・デ・コトニエ製です。しっかり確認しました!)ぐんにゃりな感じがパリジェンヌですね〜 ![]() このあと振り向かれました。そう、彼女たちは「おしゃれライフ」でも書いた通り、五感がしっかり作動しているので、シャッター音にも敏感なんですよ。 そのあと、欲しかったアイテムがありえないくらい見つかりしかも安い価格でゲットでき、両手に紙袋たくさんの恥ずかしい人になってしまいました。でも今日はそんな人が多かった! 5時のパリジェンヌです。貸し自転車を車道横、専用レーンでまるでレースのように猛スピードで飛ばす人々。怖いのなんのって!でもコレ彼女らにしてみれば普通です。デコルテの空きに注目。 ![]() で、時間は6時を過ぎますが、まだまだ夕食には早い。(←コレも「おしゃれライフ」参照) アペリティフタイムです。はみだした歩道席。(中の席はガラガラ。)おしゃべりのざわめきがすごい!前の歩道を黙々と歩く人々。このシーンも普通です。 ![]() いよいよ帰国が迫ってきました!レス遅れてごめんなさい。帰国後にもレスは続けるつもりです。 コメントに大喜びなのは変わりません! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #
by yokoyonezawa
| 2012-03-27 03:10
2012年 03月 26日
日曜日は閑散としていて、「あ、今日は休まなきゃ」という気になるパリ。
そんなわけで私のブログも休みました。 今日のお昼は友人宅(在パリ25年!)でランチ。出かけると、道にはさっそくパリらしい光景が。花束を持つ彼。彼らも友人宅にランチかな? ![]() 友人宅は私たちが憧れるパリのお部屋そのもの。そんな雰囲気の中、マルシェで買った材料で、おいしい手料理をいただきました。お皿ひとつとってもその入手エピソードがあります。子供の学校の話、壁のペンキ塗り替えの話。ものごとのひとつひとつにストーリーがあって私の興味は尽きません。我々日本社会と比べ面倒な事がとても多いのですが、それを受け入れつつタフに生きる能力がこの街では必要だと感じました。 さて、午後はせっかくのお天気という事で、公園に案内してくれました。 で、こんな具合です。 ![]() さらに時間が経つともうラッシュアワー状態!まるで真夏の湘南ビーチのような人口密度。 ![]() もう誰も家になんかいないんじゃないかと思うくらい、人、人、人! で、好き勝手やってます。読書、昼寝、ぼーっとしたり。まるでリビングです。 そのまわりではランニングの人々も大勢。公園の施設を最大限に利用しまくり。(税金払って、その分取り戻し状態??) 一足お先に桜まで開花。 ![]() 近くでこれまた日曜らしく「古本市」が開催され、私と友人は見て歩くだけで楽しみました。友人のだんなさんは数冊お買い上げ。実に日曜らしい買い物です。日曜もノンストップ癖のある私たち日本人にしてみると、こういう過ごし方ってぜいたくだと思いませんか?めっちゃ「日曜ならでは」を満喫できてますよね? 今日は「お宅」におじゃましただけでなく、いつも過ごす「時間」を一緒にできた喜びがありました。 まだ明るいので油断していたら、もう7時!夜は「パリは恋愛教科書」でご一緒した長谷川たかこさん宅でディナー。 スタートは9時ですので間に合いますが。 この続きは次回に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #
by yokoyonezawa
| 2012-03-26 16:34
|
ファン申請 |
||